Find Posts By Topic

Two new exhibitions explore mosaic collage and digital media on view at ARTS at King Street Station  

モザイク・コラージュとデジタルメディアを探求する2つの新展覧会がARTS at King Street Stationで開催中

Happy Room — Mosaic Collage  

digital indigiqueer: a showcase of trans transmedia 

February 2 – April 6, 2023 

digital indigiqueer features projected films and virtual reality videos alongside artifacts and 2-D works. Happy Room is a collection of 50 small, mid-, and large-scale works that evoke a sense of joy and draw from the Hygge lifestyle.

Two new exhibitions Happy Room — Mosaic Collage and digital indigiqueer: a showcase of trans transmedia will be on view at the Office of Arts & Culture’s ARTS at King Street Station gallery, February 2 through April 6, 2023.

Happy Room — Mosaic Collage features everyday objects through the artistry and colorful lens of artist Naoko Morisawa. Juxtaposed with Morisawa’s mosaic collages is a collection of multi-media artworks from five multi-disciplinary, award-winning Indigenous artists in digital indigiqueer: a showcase of trans transmedia. 

Happy Room — Mosaic Collage 
Naoko Morisawa/ Morisawa Studio 

Specializing in intricate natural and oil-dyed wooden and paper mosaics, artist Naoko Morisawa invites viewers to experience Happy Room — Mosaic Collage, a collection of over 50 small, mid, and large-scale works that evoke a sense of joy and draw from the Hygge lifestyle. The installation is divided into four rooms, Shoes/Closet, Kitchen/Living Room, Theater Japonism/Living Room, and Heart Room. Each piece and room transforms everyday objects like a dependable pair of shoes or a pastry from a café into ornate, dynamic mosaics that invite viewers to find beauty in the details. Happy Room – Mosaic Collage features pieces from various bodies of work from the past 15 years including pieces from My Collection Shoes, Mosaic Café, Japanese Opera – Noh Mask, and newer abstract works. 

“With these works I tried to bring to life the material properties of wood and paper as much as possible. I think that mixing two (or more) materials on one panel will make each other more complicated and increase their presence and statement.” 

Naoko Morisawa

Born and raised in Tokyo, Japan, Naoko Morisawa studied design and ceramics at Tama Art University, one of the major art schools in Japan. Her work spans from art exhibitions, commercial design projects, and teaching art classes in Tokyo, Yokohama, and the Canadian Embassy. 

In 2004, Naoko moved to the Pacific Northwest where she explored exhibition opportunities starting from small exhibition spaces which then grew into national and international exhibitions. Morisawa has exhibited her work throughout the US and internationally in Canada, Japan, and Ireland. Her work has also been collected by and displayed at various entities including the Seattle-Tacoma International Airport, City of Portland, City of Seattle, City of Bellevue, Kent, Shoreline, Seattle Convention Center Summit Building, ArtsWA,  Amazon, General Electric, Nordstrom, and Facebook. Morisawa has been awarded artist grants from the Puffin Foundation, The Santo Foundation, Artist Trust, and more. Naoko Morisawa’s abstract artwork is represented by Traver Gallery, Seattle. 

digital indigiqueer: a showcase of trans transmedia 
Hexe Fey 

A showcase of transgender and sacred gender indigenous artists working in digital media, transmedia, film, 360 video, glitch art, contemporary interpretations of traditional forms, and future mediums. digital indigiqueer: a showcase of trans transmedia includes 11 individual pieces exploring the diversity of contemporary indigenous creativity and touching their futures and pasts. Work from Raven TwoFeathers, Ty Defoe, Raven Kameʻenui-Becker, Communidad Catrileo+Carrion, Elijah Forbes, and organizer Hexe Fey. 

Aritst Bios 

Hexe Fey (he/they) is a transmasculine Oglala Lakota and European interdisciplinary mover, art worker, curator, glitch user, interactive fiction writer, and community harm reductionist. Hexe is the creator of the video game Cursed Task, which focuses on the struggle of writing artist bios. 

Raven Kameʻenui-Becker is a mixed-race Indigiqueer (Kanaka Maoli) and interdisciplinary artist. Their artistic practice is grounded in contemporary Hawaiian art, disability justice, and Indigenous community care. Following their māhū and Indigiqueer ancestors, Raven’s art is aloha ʻāina and a way of building kinship-oriented, decolonial futures. Raven is pursuing an MFA in Interdisciplinary Arts with a concentration in Decolonial Arts Praxis.

Taylor is a CHamoru, Cherokee, and Japanese musician. He has been a bassoonist for over 15 years.

Raven and Taylor were born and raised in Honolulu, Hawaiʻi, and hold bachelor’s degrees in psychology from the University of Hawaiʻi at Mānoa. They are married and live on unceded Ndé Kónitsąąíí Gokíyaa, Núu-agha-tʉvʉ-pʉ̱, and Tséstho’e land. You can find more of their art on Instagram at @strayviolet.

Raven TwoFeathers (Cherokee, Seneca, Cayuga, Comanche) is a Two Spirit, Emmy award-winning creator based in Seattle, WA. Originally from New Mexico, they spent their childhood moving and exploring Indigenous cultures across the continent and Pacific. They returned to New Mexico to attend Santa Fe University of Art & Design, graduating magna cum laude with a BFA in Film Production. After graduation, their path led them to working on and creating more Indigenous art than ever and things began to feel right. They recently released a comic-based zine, “Qualifications of Being,” about their journey of realizing they are trans and Two Spirit. They continue to grow and explore their practice through the people they meet, and the stories that guide them. 

Ty Defoe (Giizhig) is an Indigiqueer citizen of Oneida and Anishinaabe Nations. He is an interdisciplinary artist and Grammy Award winner who has authored multiple works including Ajijaak on Turtle Island, The Lesson (w/ Avi Amon and Nolan Doran), and Firebird Tattoo.  He has received recognition for his works including the 2021-2022 Sundance Fellow, Helen Merrill Playwriting Award, Jonathan Larson Award, Cultural Capital Fellow with First People’s Fund, Robert Rauschenberg artist in residence, and The Methuen Drama Book of Trans Plays for the Stage, among others.  

Communidad Catrileo+Carrion are queer/trans/nonbinary Indigenous epupillan (two-spirit) beings who work articulating generative spaces of reciprocity and relationality. They honor the land and their ancestors through ceremonies materialized in their audiovisual, textile, editorial, curatorial, and community practices. Communidad Catrileo+Carrion reside divided between Pikunmapu/Qullasuyu (Valparaíso Region, Chile) and Kumeyaay Territory (San Diego, California, USA). The group is currently composed of Antonio Catrileo Araya, Constanza Catrileo Araya, Malku Catrileo Araya, Alejandra Carrión Lira, and Manuel Carrión Lira. 

Elijah Forbes is an Indigenous Two-Spirit creative that focuses on bringing Odawa storytelling and transgender joy into the world through his work. He has previously worked with Twitter to create illustrated media for the Trans Awareness Week hashtag, as well as with many other clients to bring their ideas to life. Some of these companies include: BookRiot, Andrews McMeel Publishing, The Boys and Girls Club of Canada, and Iron Circus Comics.  

All-ages Exhibition Exploration of digital indigiqueer

Saturday, February 4, 2023
1 – 3 p.m.

This special all-ages event includes an exhibition tour, interactive panel discussion, and creative seeding through reflective writing with featured artists Raven Kame’enui-Becker, Antu and Manu of Communidad Catrileo+Carrion, Elijah Forbes, and curator Hexe Fey.

FREE, but registration is required.

For questions or inquiries, please contact Tina LaPadula, Arts Education Project Manager, at tina.lapadula@seattle.gov or at (206) 518-4205.

*Minors must be accompanied by a parent or guardian at all times.


ARTS at King Street Station is FREE and open Wednesday – Saturday, 11 a.m. – 5 p.m., and until 8 p.m. on First Thursdays.


ハッピールーム — モザイク・コラージュ (Happy Room — Mosaic Collage)
デジタル・インディジクィア:トランス・トランスメディアのショーケース
2023年2月2日~4月6日

「ハッピールーム — モザイク・コラージュ」と「デジタル・インディジクィア:トランス・トランスメディアのショーケース」の2つの新展示会は、2月2日から2023年4月6日までの期間、芸術文化局の ARTS at King Street Station ギャラリー で開催されます。

「ハッピールーム — モザイク・コラージュ」では、アーティスト、森澤直子氏の芸術性と色彩豊かなレンズを通して作られた日常にあるものを特集しています。森澤氏のモザイク・コラージュと並行して、様々な分野で受賞歴のある5人の先住民アーティストによるマルチメディアアート作品集「デジタル・インディジクィア:トランス・トランスメディアのショーケース」が展示されます。

ハッピールーム — モザイク・コラージュ (Happy Room — Mosaic Collage)
森澤直子/モリサワスタジオ

繊細な自然の油染めの木と紙をモチーフにしたモザイクを専門とするアーティスト、森澤直子氏の「ハッピールーム — モザイク・コラージュ」では、50点を超える小・中・大作のコレクションを展示しており、Hygge(ヒュッゲ、デンマーク語で居心地のよい空間を表現する言葉)なライフスタイルから得られる喜びを呼び起こす体験へと導いてくれます。「靴/クローゼット」「キッチン/リビング」「シアタージャポニズム/リビング」「ハートの部屋」の4つの部屋に分けて展示しています。靴やカフェのペーストリーなど、日常にあるものから装飾的でダイナミックなモザイクで表現された作品や部屋からは、繊細の美を見出すことができます。ハッピールーム — モザイク・コラージュでは、「マイ・コレクション・シューズ」「モザイク・カフェ」「ジャポニカ・オペラ – 能面」から最近の抽象画作品まで、過去15年間の様々な形態の作品を特集しています。

「今回の作品では、木や紙の素材感をできるだけ生かすことを心がけました。1枚のパネルに2つ(以上)の素材を混ぜることで、お互いがより複雑になり、その存在感やステートメントが増すと思います。」

森澤直子

東京で生まれ育った森澤直子氏は、日本の主要な美術学校のひとつである多摩美術大学でデザインと陶芸を学びました。彼女の仕事は、美術展、商業デザインプロジェクト、東京、横浜、カナダ大使館でのアートクラスの講師など多岐にわたります。

2004年に、パシフィック・ノースウエストに移り住み、小さな展示スペースからスタートした展覧会が、国内外での展覧会へと発展していきました。森澤氏は米国内だけでなく、カナダ、日本、アイルランドなど世界各地で作品を展示しています。彼女の作品は、また、シアトル・タコマ国際空港、ポートランド市、シアトル市、ベルビュー市、ケント市、ショアライン市、シアトルコンベンションセンター・サミットビル、ArtsWA、Amazon、General Electric、Nordstrom、Facebookなど様々な団体によって収集、展示されています。パフィン財団、サント財団、アーティスト・トラスト、その他からアーティスト助成を受けています。森澤直子氏の抽象画は、シアトルのTraver Galleryにレプリゼントされています。

デジタル・インディジクィア:トランス・トランスメディアのショーケース

ヘキシ・フェイ

デジタルメディア、トランスメディア、フィルム、360ビデオ、グリッチアート、伝統的形式の現代的解釈、未来のメディアなどで活躍するトランスジェンダーやセイクリッド・ジェンダー先住民のアーティストたちのショーケース。「デジタル・インディジクィア:トランストランスメディアのショーケース」 には、現代の先住民の創造性の多様性を探り、彼らの未来と過去に触れる11の個別作品が収録されています。レイベン・トゥーフェザーズ、タイ・デフォー、レイベン・カメエヌイ・ベッカー、 コミュニダッド・カトリレオ+カリオン、 イライジャ・フォーブス、オーガナイザーのヘキシ・フェイによる作品。

アーティスト経歴

ヘキシ・フェイ(人称代名詞:彼/彼ら)は、トランスマスキュリンのオグララ・ラコタ族であり、ヨーロッパ系両性者活動家、アートワーカー、キュレーター、グリッチユーザー、インタラクティブ・フィクションライター、コミュニティ被害削減主義者です。ヘキシは、アーティストの経歴を書くことの苦労に焦点を当てたビデオゲーム「Cursed Task」のクリエイターです。

レイベン・トゥーフェザーズ(チェロキー族、セネカ族、カユガ族、コマンチ族)は、ワシントン州シアトルを拠点とするトゥースピリットであり、エミー賞を受賞したクリエイターです。ニューメキシコ州出身の彼らは、幼少期を大陸と太平洋を移動し、先住民族の文化を探求して過ごしました。彼らははニューメキシコに戻り、サンタフェ芸術デザイン大学で映画制作のBFA(美術学士)を取得し、優秀な成績で卒業しました。卒業後、彼らの道は、これまで以上に先住民族のアートに取り組み、制作することになり、物事がうまくいくようになったのです。彼らは最近、自分がトランスであり、トゥースピリットであることに気づくまでの旅を描いたコミックベースのミニコミ「Qualifications of Being」を発表しました。彼らは、出会った人々や彼らを導く物語を通して、成長し続け、慣行を探求しています。

タイ・デフォー(ジージッグ)は、オナイダ族とアニシナベ族のインディジクィア市民です。両性者アーティストであり、グラミー賞受賞者でもあります。「Ajijaak on Turtle Island」「The Lesson」(共作者/アヴィ・アモンおよびノラン・ドラン)、「Firebird Tattoo」など複数の作品を執筆しています。彼は、2021-2022年の「Sundance Fellow」、「Helen Merrill Playwriting Award」, 「Jonathan Larson Award」、「Cultural Capital Fellow with First People’s Fund」、「Robert Rauschenberg artist in residence」、「The Methuen Drama Book of Trans Plays for the Stage」などの作品で評価を受けています。

コミュニダッド・カトリレオ+カリオンは、クィア/トランス/ノンバイナリーの先住民エプピラン(トゥースピリット)であり、相互性と関係性の生成空間を明確に表現することに取り組んでいます。彼らは、オーディオビジュアル、テキスタイル、編集、キュレーション、そしてコミュニティ活動で具体化した儀式を通して、土地と祖先を敬います。コミュニダッド・カトリレオ+カリオンは、ピクンマプ/クラスユ(チリ・バルパライソ州)とクミアイ地域(米国・カリフォルニア州・サンディエゴ)に分かれて居住しています。このグループは現在、アントニオ・カトリレオ・アラヤ、コンスタンザ・カトリレオ・アラヤ、マルク・カトリレオ・アラヤ、アレハンドラ・カリオン・リラ、マヌエル・カリオン・リラで構成されています。

イライジャ・フォーブス、先住民族のトゥースピリットのクリエイターで、作品を通じてオダワ族のストーリーテリングとトランスジェンダーの喜びを世界に伝えることに力を注いでいます。以前には Twitter社と共同でトランス・アウェアネス・ウィークのハッシュタグのためのイラスト付きメディアを制作したほか、多くのクライアントと協力してアイデアを実現させた実績があります。これらの企業には、BookRiot、Andrews McMeel Publishing、The Boys and Girls Club of Canada、Iron Circus Comicsなどが含まれます。

全年齢対象の展覧会 デジタル・インディジクィアの探求

2023年2月4日(土)
午後1時〜3時

この全年齢対象の特別イベントでは、展示ツアー、インタラクティブなパネルディスカッション、そして注目のアーティストであるレイベン・カメエヌイ・ベッカー、コミュニダッド・カトリレオ+キャリオンのアントゥとマヌ、イライジャ・フォーブス、キュレーターのヘキシ・フェイによるリフレクティブ・ライティングによるクリエイティブ・シーディングを開催します。

無料ですが、登録が必要です。RSVP: https://www.eventbrite.com/e/digital-indigiqueer-all-ages-exhibition-exploration-tickets-526025926707

ご質問やお問い合わせについては、芸術教育プロジェクトマネージャーのTina LaPadula(ティナ・ラパデュラ)(tina.lapadula@seattle.gov)または(206)518-4205までご連絡ください。

*未成年者は、常に保護者または後見人の同伴が必要です。

ARTS at King Street Stationは無料で、水曜日から土曜日の午前11時から午後5時まで、第一木曜日は午後8時まで開館しています。